Page Icon

オーディオトリマー

正確で視覚的な編集。すべてブラウザ内で — ファイルは端末を離れません。

MP3、WAV、OGG、M4A、AAC(≤ ~50MB 推奨)

オーディオトリマーとは?

オーディオトリミングは、音声ファイルの先頭や末尾を切り取ったり、不要な部分を切り出したりして、ミスや無音、不要な箇所を取り除く作業です。ポッドキャスター、ミュージシャン、ナレーター、学生など、素早く正確に音声を整えたい人にとって重要な工程です。

このオンラインオーディオトリマーはすべてブラウザ内で動作します。ファイルはデバイスを離れません。範囲を視覚的に選択してその部分だけをプレビューし、すぐにクリーンなWAVファイルとして書き出せます。

オンラインで音声をトリミングする方法(ステップバイステップ)

  1. 音声をアップロード:ファイルをドラッグ&ドロップする(MP3、WAV、M4A、OGGなど)か、「ファイルを選択」をクリックします。
  2. 範囲を指定:青いハンドルをドラッグして開始と終了を設定します。
  3. 切り取りをプレビュー:再生を押して選択部分だけを再生します。
  4. セグメントを追加(任意):同じソースから「セグメントを追加」で複数のクリップを保存できます。
  5. 書き出し:形式設定を選び、選択部分またはすべてのセグメントを書き出します。
  6. ダウンロード:トリミングした音声はすぐにダウンロードできます—サインアップ不要。

一般的な用途におすすめの書き出し設定

  • 音声・スピーチ:128〜192 kbps、44.1 kHz、モノ(ファイル小、音声が明瞭)。
  • 音楽:192〜320 kbps、44.1または48 kHz、ステレオ(高音質)。
  • 可逆編集:最高品質や後処理用にはWAVで書き出してください。

より良い仕上がりのための編集のコツ

  • 無音で切る:言葉や瞬間音を切らないよう、自然な間を選びましょう。
  • 短めのフェードを使う:フェードイン/アウトを有効にしてカットの端でのクリック音を防ぎます。
  • ピークを正規化:クリップせずに全体の音量を上げるには「正規化」をオンにします。
  • マスターを残す:MP3/AACに圧縮する前にWAVのコピーを保存しておきましょう。

よくある質問

非常に大きなファイルを編集できますか?
圧縮ファイルでおおよそ100MB以上、または30分以上の非圧縮WAVではブラウザのメモリがボトルネックになることがあります。読み込む前に分割するとパフォーマンスが改善します。

なぜ最初にWAVに変換するのですか?
内部では編集のためにオーディオをPCMにデコードし、エクスポート時に選択した形式へ再エンコードします。

トリミングで品質は落ちますか?
WAVなどの可逆形式は元のまま保持されます。非可逆形式(MP3/AAC/OGG)で再エンコードすると圧縮が再適用されます。

正規化は何をしますか?
音量をスケーリングして最も大きなピークが安全な最大値(0 dBFS付近)に達するようにし、主観的な音量感を向上させます。

無音とは何ですか?
一定時間にわたり閾値(例:−50 dBFS)より小さいサンプルは、自動トリムが有効なときに削除されます。